Missy Elliott
道化を演じる彼女は密かにアーシー
[2001/10/10]

道化というよりも、反Missyから眺めれば「ゲテモノ」の方が近いと思うw その役を自らやっている彼女は流石です。それが出来る女性なんて、ホント僅か。結構こおいう所は大事だと思いマス(SMAPがそれまでのジャニーズよりも寿命が長いのは、そんな役をこなすからだと)。けど、それよりも大事なのは、


一緒にいる同性が寛げるという所
いい役から相手に譲っていって、残った役を演じてる

これだけで自分の中でMissyは格別です。音について行けないというのもw 未だ処女作しか持ってません。だって2作目も3作目も消化不良を起こすのが目に見えていて、ビビって買えてません。そりゃ姉御が分かり易い曲を作ってくれたら大丈夫。けど、ぶっ飛ぶと付いて行けなくなるんだよなぁ、、 基本的にFavoriteは全アルバム持っているアーティストを取り上げるので、その点から今まで書けなかった訳ですが、「姉御ーゆるして」って気分。

だって密かにアーシーって思うから。Missyは小さい頃から、鼻がツンとした可愛い娘に対して、「ふん、何よ、あんな子」とか思いながら、「私は男の子の友達多いもんね ベーだ」って言ってそうw そのくせ、「あたしはいつだって友達以上になれないの?」って言うのを抱えていそうで、そこら辺が密かなアーシーさを作っていると思う。 「あたしの内面がアーシーだからって、どうせ皆気にしてもくれないんだ」っていじけてそう・・・

そおいうのに弱いんだよなぁ。というよりも外側のアーシーは嫌いなんだよね。まるで食虫花じゃんw 間違えて入った日には「酸性エキス」でチリチリ溶かされそうで怖いもん(オイオイ その点で、Missyのその部分はかなり好き。めっちゃ好きなんだよなぁ。それが処女作の奥で見え隠れして、R&B−Timeで追っかけていくと、彼女の扉の大部分を通過出来るぞ。そしたら最後の扉の奥に真のMissyがいることが分かる。これは処女作でしか出ない面という事も分かるから、その点でも次を買わない理由かな。

新作をもって、パフォーマーから引退したというMissyだけど、アーシーなR&Bアーティストとしてデビューして欲しいです。そしたら絶対買います。確かに、名声もお金も文句なく手に入れたと思うけど、貴方が本当に目指すべきはこっちだと思うから。だから、本HPはR&Bオリエンテッドですが、それでもMissyは取り上げました。


実際さ、触れられた肌から解けるなんてのは、まだまだだと思うんだよ。真に来るのは背骨から解け始めないと。自分がそれを感じるのはやっぱりMissyのこの部分なんだよなぁ。彼女以外のアーティストは外連味があるから。

ホントは誰よりもアーシーなのに、その道を選ばずに、音で切り開いたその強さと才能の輝きも、そしてDevanteの元で苦労したその深みも好きだったりする。


Home