(1999年)
<A rank>
・So Sexual [S]
・Incompete [S]
・Thong Song [U]
・Got to Get it [U]
・How Caw i love U 2Nite [S]
・Enchantment Passing,,, [S]
<B rank>
・is love enough [SM]
・Unleash the Dragon [U]
・Your love is incredible [S]
|
[2001/11]
発売直後に買った時はここまでHITするとは思わなかった。見事、波を掴まえたと思う。個人的に納得いかなかった曲が大HitとはK-ci&JoJoの1stと一緒だね。だからこそ、新たなファンを掴まえたということかな。
中ジャケの黄色いパジャマ?とか、かなりダサいのだが味がある。チビで短足なのだが、カッコイイ。何よりアルバムの中でのUPの表情が好き。やっぱり統一感があるんだよね。
3:Is love enoughはJodeciへのトリビュートに好感もてるしね。5:How can i love
U 2niteを聴いても、NokioとSisiqoの相性はいいと思う。喘ぎ声がちゃんと入るけど、本質はDru
Hillの2ndに近い。それが1番リアルなんだよなぁ、、、声の伸びを見てもそう思う。
1番好きなのが、So Sexual。底を這いずる回るSisqoのボーカリゼーションと、上への志向性を示してくれるバックコーラスとの対比がナイス。アルバムで聴くと、どうしても違った印象を受けるのはThong Song。ビデオクリップじゃRemix盤も作っていたけど、(Weddyを抜いて) メンバー3人が楽しそうにはしゃいでいたが、どうしてもこの声の表情にエロさを感じない。
聴いた時は、ベタベタ狙い狙いバラードじゃんと思った9:Incomplete。
改めて聴くと彼の声の表情において、1番いい。ビデオクリップもイイ出来です。そんな意味では、Sisqoの核はDru
Hillの2ndでは共有性が決定的に欠けていたが、この曲にはそれがある。だからNo1になったんだと、、、今は思う。
最終的には、Sisqoは"Thong"より"Sorry"が似合う男だもんな。
端から見れば、十分過ぎるほど、「ゴメンな」を繰り返して、何より逃げてないと思うけど、未だ戻ってきてくれないのかな? その人は。
分り易いIncompleteよりも、体に染み込んだ記憶を振り返りながら奥悩するSo
Sexualの方が100倍上でしょう。突き詰めると、それが結論です。 |