![]() |
Intrigue "Acoustic Soul" | |
(1996年) <A rank> ・Holding On [S] ・Heavenly Father [S] ・Hard to Say I'm Sorry[S] <B rank> ・If you've ever been in Love [S] ・With Time [S] ・Dance With Me [S] <C rank> ・Heart,Mind,&Soul [S] |
[2001/08] このアルバムを持っている人が他にいるのだろうか?って思う。もし持ってる方がいたら、ぜひ感想をお待ちしてます。これだけバックに誰もついて無いアーティストも珍しいと思う。ちなみに96年発売の男性3人組みのボーカルグループです。やっぱりAmazonでも見つからなかった。廃盤&活動停止かなぁ。けど、このCDはその当時タワレコで試聴出来たんだけど。それで何となく買ったんだ。 大半がメンバーの自作曲だけど、そこまで悪くない。売れ線では無いとは思うが、チープな感じは無い。コーラスワークは普通。声も普通。中古も無いと思うし、今からわざわざ探す必要も無い。ただ、自分は入院中に聴いていたから、たまに取り出して聴く事がある。入院中のあの気分にはこれぐらいのCDじゃないと馴染めないと思う。そう馬鹿元気なCDは聴けないからなぁ。 ただ、Holding Onは外に出せる。それだけは断言出来る。個人的な事を抜きにしても名曲だと思う。あの頃から思ってたし、それは今でも変わらない。Heavenly Fatherも。こんな曲があと5つ位あれば売れたと思う。Hard to Say I'm SorryのカバーはAz Yetよりもいいと思う。歌いこまれる心情的にこちらが上だね。 |
|
[2005/05] BookOffでI Love R&BシリーズのX'masを 買ってきました。一番嬉しかったのはIntrigueが 収録されていること。今でも本作持っている人っているのかなぁ、、、持ってたらReviewコーナーにぜひとも書いて欲しいくらいです。ホントに緑の二曲 はいいんだよ。その理由がどうやっても説明できなくて、18の頃は「またR&Bでもズレてるよ・・」ってブルーだった。 けど、改めて聴いてやっと分った。Sweet&Swearを聴いた人には、どれだけあそこにHolding Onを収録した想いが伝わるってるのだろ??ってたまに心配になる。LVのThinking of Youの良さがずっと分らなかったけど、この順番で聴くとやっと分りましたってメール貰った事あるから、そちらの方は心配してないのだが。「言葉は通り道であって、その上を想いが伝わっていく」 という言葉と同じレベルでHolding Onが説明できなくて、だから変人の方に追いやられていたけどw、やっと分った。 一般的なHolding Onは欲望や愛情や熱さかが入ってるんだよね。愛情や熱さは凄くいいことなのだが、稀に愛情や熱さであっても身構える女性がいるのも事実。そういう女性をHolding Onしようと思ったら、この曲の伝えるトーンじゃないと無理だと感じる。それ位にパッションが強くない。普通のHolding Onはどうしてもベットが浮かぶのだが、この曲だけはそうじゃない。だからこれだけ誉めているのだと思う。 |